この期に及んで
「原子力発電は必要だ」とか
「無くすことはできない」とか
「もっと建設すべきだ」
などと正々堂々と述べている人が少なからずいることが信じられない。
明日からでも全て運転を停止し、廃炉に向けての計画立案に着手するのは東電いや当然ではないか。
原子力発電を止めても電気がまったく無くなるワケじゃない。
足りないものは仕方がないではないか。
もう一度、安全で無害で持続可能なエネルギーとその供給システムのあり方について検討すれば良いじゃないか。
それこそが日本人の職人技を生かすべき方向だろう。
それこそ、日本人お得意の「総力をあげた」取り組みをすればいい。
産官学一体となって研究し、未来への道を拓けばいい。
新しい技術の開発に失敗はつきものだ。
「まずいゾ」と思ったら止めて引き返せばいい。現段階の原子力は、そういう「行き止まりの技術」だと思う。
原子力発電にこだわるのは、そこで甘い汁を吸うために集まっているハエのような輩だけで良い。
だが、その連中に丸め込まれ(「マインドコントロールされ」と言ってもいいですね)何人ものニンゲンが積極的に、または消極的に原発の推進は必要だとしている。
フクシマの惨状を見、それでもなお原子力発電が必要と言うのは、自然と生命と人道への犯罪だと言われても仕方なかろう。
いま、福島第一発電所の事故を「国難」といい、その作業員を英雄視し、反原発の発言を自粛しなければならないかのうような空気を作り出す、『原発ファシズム』とも呼ぶべき流れが兆している。
原子力は、その熱で人間と都市を焼き尽くし、放射能の毒性で人々を冒し、今また、それが一部にもたらす巨利で人々の心を蝕んでいく、悪魔の火に違いない。
原子核で陽子や中性子を結合させている「強い力」と言われる結合力が、原子核分裂で解放された時に得られるエネルギーが原子力だ。
それは、たき火や電気に比べて桁違いに大きい。桁違いに・・・。
人類は、精神的にまだ未熟だ。
その力と魅力を制御できるほどに成熟していない。
「まだ」と思いたいが。
2011年4月29日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿